piyolog

piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Updateに起因した国内の通信障害についてまとめてみた

2019年8月29日午前よりWindows Updateに起因する輻輳により国内で通信障害が発生していると通信事業者が発表しています。ここでは関連する情報をまとめます。 通信障害が発生した事業者 Windows Updateに起因して通信障害が発生していると発表している事業者…

キャッシュレス決済サービスの補償制度の状況についてまとめてみた

スマートフォンアプリなどで利用されるキャッシュレス決済サービスを提供する事業者でフィッシング詐欺などの被害を補償する制度が導入され始めています。ここでは各社のサービスにおける補償制度についてまとめます。 補償制度の導入状況 2019年8月28日時点…

Impervaの顧客情報流出についてまとめてみた

2019年8月27日、米セキュリティ企業Impervaは自社のクラウドWAF製品で情報流出があったと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 Impervaの発表 www.imperva.comソフトバンク・テクノロジーから注意喚起としてImperva 日本現地法人の発表が掲載さ…

国際宇宙ステーションで発生した不正アクセス疑惑についてまとめてみた

2019年8月25日、米NASAの宇宙飛行士がISSミッション中に不正アクセスを行った疑いがあるとNYTなどが報じています。*1 *2 *3 ここでは関連する情報をまとめます。 ISS滞在中に妻銀行口座へのアクセス 米NASA宇宙飛行士が妻の銀行口座にアクセスしていた。 銀…

AWS 東京リージョンで発生した大規模障害についてまとめてみた

2019年8月23日 13時頃からAmazon AWS 東京リージョン でシステム障害が発生し、EC2インスタンスに接続できない等の影響が発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 AWSの障害報告 aws.amazon.com AWS障害の状況 障害発生時間(EC2) 約6時間201…

テキサス州22自治体のランサムウェア感染についてまとめてみた

2019年8月16日、米国テキサス州の複数の自治体(町など)でRansomwareによる被害が同時期に発生しました。州の調査ではこれら被害は同一の攻撃者によるものと報告されています。ここでは関連する情報をまとめます。 Tx DIRの報告 テキサス州 Department of I…

日本年金機構を騙る不審メールについてまとめてみた

2019年8月19日、日本年金機構は機構を騙る不審なメールが発生しているとして注意喚起を発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 日本年金機構の注意喚起 www.nenkin.go.jp 名前入りで届く偽通知メール 仕事用に使っているメールアドレスにこんなメ…

8信用金庫のシステム障害についてまとめてみた

2019年8月15日、関東や北海道の信用金庫のATMでシステム障害が発生し、現金の引き出しなどが一時出来なくなる事態が発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 障害が発生した信用金庫 関東、北海道の合計8つの信用金庫で同日に障害が発生した。*1 …

ドロップキャッチを悪用したTwitterのっとりについてまとめてみた

2019年8月10日、DIANNAプロジェクトは同社が運営する公式Twitterアカウントが不正ログインされたと発表しました。不正アクセスの詳細については発表されていませんが、SNS上の投稿等からドロップキャッチを悪用しアカウント奪取が行われた可能性があります。…

Coinbaseがうけた標的型攻撃とその対応についてまとめてみた

暗号資産を取り扱う米国のCoinBaseは、2019年6月に発生したFirefoxの脆弱性(当時ゼロデイ)を悪用した攻撃への対応を2019年8月9日にセキュリティ担当者がBlogで明らかにしました。ここでは一連の対応の顛末についてまとめます。 対応公開までの経緯 情報の…

auアカウントを狙うスミッシングについてまとめてみた

au公式からのお知らせを騙ったSMSが報告されています。SMSはフィッシングサイトへ誘導する元のみられ、auのキャリア決済が狙われている可能性があります。ここでは関連する情報についてまとめます。 auを騙ったSMS Twitter上に次のSMSが届いたという報告があ…

平塚市元職員による個人情報持ち出しと選挙活動への利用疑惑についてまとめてみた

2019年8月8日、平塚市は当時市役所に勤めていた男性が退職時に市民等の個人情報を持ち出していたと発表しました。男性は2019年4月の平塚市議会地方選挙に立候補、当選しており、持ち出された情報が選挙活動に利用された疑いがもたれています。ここでは関連す…

SSRF攻撃によるCapital Oneの個人情報流出についてまとめてみた

2019年7月29日、米金融大手 Capital Oneは不正アクセスにより1億人を超える個人情報が流出したと発表しました。WAFの設定ミスに起因して、Server Side Request Forgery(SSRF)攻撃を許したことにより情報を盗まれたと見られています。ここでは関連する情報…

モバイルTカードの不正利用についてまとめてみた

2019年7月31日、カルチュア・コンビニエンス・クラブはTSUTAYAアプリのモバイルTカードが第三者に不正利用される被害が発生しているとして、利用履歴の確認やパスワードの取り扱いについて注意喚起を発表しました。Twitter上にはモバイルTカードを利用する際…

d払い不正利用の被害報告総額を調べてみた

Twitter上へのd払いの不正利用の被害報告が8月に入ってからも続いています。ここではTwitterでpiyokangoが確認した被害報告をされた方の情報をまとめます。*1 Twitterへ投稿された被害報告まとめ 対象期間 2019年1月~2019年8月 被害報告の件数 3…

リクナビDMPフォロー一時休止後、サービスを廃止した件についてまとめてみた

2019年8月1日、リクルートキャリアはリクナビで提供する「リクナビDMPフォロー」を一時休止したと発表しました。その後、同意を取得していなかった就活生が多数いたなどの問題も表面化し、当該サービスの廃止も発表されました。ここでは関連する情報をまとめ…

ホンダの内部ネットワーク情報を格納したElasticsearchが公開されていた件についてまとめてみた

2019年7月31日、本田技研工業の従業員のメールアドレスや内部ネットワーク、PCに関連するElasticsearchデータベースが露出していたとして、対応の顛末が発見者により公開されました。この問題は本田のセキュリティチームに伝えられ、問題は解消されていると…