piyolog

piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

APT

サイバー攻撃に対する日本政府のパブリック・アトリビューション事例についてまとめてみた

2017年以降、サイバー攻撃に関与した国家や国家を背景とするグループを名指したうえでその行為を明らかにする取り組みであるパブリック・アトリビューションを日本政府は行っています。ここではこれまでに公表された取り組み事例について概要をまとめます。 …

Cloudflareの社内サーバーへの不正アクセスについてまとめてみた

2024年2月2日、Cloudflareは同社が運用するAtlassianサーバーが2023年11月に不正アクセスの被害にあっていたとして、その対応と調査結果について公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 CloudflareのAtlassianサーバーに不正アクセス blog.cloudf…

韓国の造船企業を対象としたサイバー攻撃についてまとめてみた

2023年10月4日、韓国の国家情報院(NIS)は韓国内の造船企業に対し北朝鮮による集中的なサイバー攻撃が行われているとして注意喚起を行いました。ここでは関連する情報をまとめます。 韓国情報機関は北朝鮮による攻撃と分析 2023年8月から9月にかけて韓国内…

NISCと気象庁が使用していたメール関連機器へのサイバー攻撃についてまとめてみた

2023年8月4日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と気象庁はそれぞれ電子メール関連のシステム・機器から不正通信の痕跡が確認され、メールデータの一部が外部に流出した可能性があると公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 政府組織に対…

Storm-0558による複数の問題を悪用したMicrosoft クラウドサービスへの不正アクセスについてまとめてみた

2023年7月11日、Microsoftは中国を拠点に活動をしている脅威アクターより政府機関を含む複数の組織の電子メールアカウントなどに対し不正アクセスが行われていたと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 利用組織から不審なログ報告受け発覚 Mic…

国内約200組織へ行われたサイバー攻撃と関係者の書類送検についてまとめてみた

2021年4月20日、国内約200の組織をターゲットにしたサイバー攻撃が2016年に行われていたとして、攻撃に関連するサーバーの契約に係った男を警視庁公安部が書類送検したと報じられました。捜査は現在も行われており他関係者の情報も報じられています。ここで…

攻撃発生中のExchange Serverの脆弱性 ProxyLogonなどについてまとめてみた

2021年3月2日、MicrosoftはExchange Serverの定例外のセキュリティ更新プログラムを公開し、今回修正された複数の脆弱性は既に悪用する動きが確認されているとして、早急な対応を呼び掛けています。また米CISAが脆弱性に対して緊急指令を発令し、侵害の兆候…

SolarWindsのサプライチェーン攻撃についてまとめてみた

2020年12月13日、IT管理ソフトやリモート監視ツールの開発を行うSolarWindsは同社が開発するOrion Platformにバックドアが含まれていたことを公表しました。同社の製品は米国の多数の政府機関、企業で導入されていたため影響範囲が広く、またFireEyeが12月8…

FireEyeが被害に遭った一流のサイバー攻撃についてまとめてみた

2020年12月8日(現地時間)、米サイバーセキュリティ企業のFireEyeは自社が受けたサイバー攻撃とその取り組みの詳細について公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 一流の攻撃能力 FireEyeのKevin Mandia CEOが今回の同社へのサイバー攻撃につい…

事業者に発行したVPNアカウント盗用による台湾政府へのサイバー攻撃についてまとめてみた

2020年8月19日、台湾の法務部調査局は政府機関や関係者の複数のメールアカウントを対象にしたサイバー攻撃が中国により行われ、機密情報の窃取が試みられたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 www.mjib.gov.tw 政府に情報サービスを提供す…

防衛装備品情報も影響を受けたNECへの不正アクセスについてまとめてみた

2020年1月30日、NECが外部より不正アクセスを受け、外部へ情報流出した可能性があると複数のメディアが報じました。*1 *2 *3 *4 *5 1月31日、NECは不正アクセス被害を発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 発端は脅威レポート セキュリティ企業…

ログ消去もされていた三菱電機の不正アクセスについてまとめてみた

2020年1月20日、三菱電機は自社ネットワークが不正アクセスを受け、個人情報等が外部へ流出した可能性があると発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。報道によれば現在も三菱電機は不正アクセスへの社内調査等を進めています。 発端は研究所サー…

標的型攻撃で悪用されたInternet Explorerの未修正の脆弱性CVE-2020-0674についてまとめてみた

2020年1月17日、MicrosoftはInternet Explorerに深刻な脆弱性が存在し発表時点でまだ修正中であることを明らかにしました。ここでは関連する情報をまとめます。 1.概要編 ① いま何が起きているの?(1月17日時点) サポートされている全てのInternet Explo…

Coinbaseがうけた標的型攻撃とその対応についてまとめてみた

暗号資産を取り扱う米国のCoinBaseは、2019年6月に発生したFirefoxの脆弱性(当時ゼロデイ)を悪用した攻撃への対応を2019年8月9日にセキュリティ担当者がBlogで明らかにしました。ここでは一連の対応の顛末についてまとめます。 対応公開までの経緯 情報の…

バックドア化したASUS Live Updateを通じた攻撃(Operation ShadowHammer)についてまとめてみた

Kaspersky LabはASUSが提供するソフトウェア「ASUS Live Update」がバックドア化し、一部ユーザーを対象にマルウエアを配布する攻撃が展開されていたとして調査結果の一部を発表しました。この攻撃を同社は「Operation ShadowHammer」と呼称しています。ここ…