piyolog

piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

1000サイト以上を閲覧障害にさせた不正アクセス事案についてまとめてみた

2022年6月8日、愛知県警はWebサイト制作会社が管理する多数の企業サイトを閲覧させなくしたとして男二人を電子計算機損壊等業務妨害の容疑で逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。

業務請負していた男による犯行

  • 愛知県警が摘発したのは派遣会社所属の男と自営業の男の二人。二人は共謀し2021年11月23日19時20分から翌24日6時15分頃の約11時間にかけ、愛知県あま市のインターネットカフェのPCを使って名古屋市中村区のWebサイト制作会社のサーバーにアクセスし、同社が管理する4件(旅館、美容院、整体、薬局)のサイト表示に必要なファイルを削除し業務妨害した疑い。*1
  • 二人の内、派遣会社所属の男は容疑を認めており、もう一人はもう一方の被疑者に騙されてやったと供述(一部否認との報道もあり)している。警察は派遣会社所属の男が主導的立場で指示していたとみている。
復旧費用4500万円超
  • 派遣会社所属の男はWebサイト制作会社の業務を5年以上前から請け負っていた。サーバーに接続するためのID、パスワードを知っていたとみられる。*2
  • 削除により影響を受けたサイト数は最大で1,020社。愛知県、三重県、静岡県、福岡県などにある飲食業や薬局、旅館など全国の顧客企業のWebサイトに影響が及んだ。予約ができないなどの影響が出たケースもあった。
  • ファイルの復旧などに要した費用は4,500万円超となった。またWebサイトの復旧までに4か月を要したケースもあった。*3

自作自演で復旧費用詐取か
  • 愛知県警は2022年6月27日に、削除を行ったサイトに対し、自身らが削除したことを隠し、復旧費用をだまし取った疑いとして二人が再逮捕された。*4
  • 容疑について、復旧作業を実際に行っており全てをだまし取ったわけではないとして派遣会社所属の男は一部否認、自営業の男は覚えていないとして否認をしている。*5
  • サイト復旧費用として2021年12月9日から2022年2月3日までにだまし取ったとされるのは847万円。実際の復旧作業は事前にバックアップしていたデータを使って復旧していた。*6

更新履歴

  • 2022年6月8日 PM 新規作成
  • 2022年7月1日 PM 続報反映(再逮捕の件)