piyolog

piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

移行期間中に狙われたポイントークとgooポイントの不正利用についてまとめてみた

7月30日、NTTコミュニケーションズNTTレゾナントがそれぞれ提供するサービス「ポイントーク」「gooポイント」において、不正利用が発生したことを発表しました。ここでは関連情報をまとめます。

(1) 被害状況

不正ログインの被害状況
不正ログイン被害件数 1265 ID(内568 IDでポイント不正利用)
ログイン試行回数
ログイン試行日数 2014年7月11日〜28日(約17日)
ログイン成功率
会員数
流出した可能性のある情報
  • 2社の発表情報では情報流出について触れられていない。
金銭的被害
  • 最大で約60万円程度のポイントの不正利用が行われたと報道*1
    • 景品や他のポイントへの交換が行われた模様。

(2) 発端

  • 7月28日になりすましによるポイントの不正利用が発覚したことによる

(3) 原因

  • 2社の発表情報では原因について触れられていない。
    • 不正ログインの原因は不明であり、他流出の情報を流用している可能性もあると報じられている。*2

(4) 対応・対策

  • 不正ログイン被害について発表
  • 不正ログインされたユーザーのパスワードを変更。
  • 不正ログインされたユーザーへパスワードを再設定するよう連絡。
  • 不正に移行されたユーザーを移行前の状態に復旧。
  • 不正に利用されたポイントを全て補填。
  • gooポイントの一時停止(2014年7月31日正午まで)
  • サービス移行に第二パスワードの入力を必須とする。(2014年7月31日より)
  • 警察への被害届を提出予定

(5) インシデントタイムライン

日付 出来事
6月10日 ポイントークからgooポイントへ移行が始まる
7月11日 ポイントーク、gooポイントへ不正ログインが始まる
7月28日 なりすましによる不正利用が発覚
  gooポイントサービスが全面停止
7月30日 NTTコミュニケーションズNTTレゾナントが不正ログインについて発表
7月31日 gooポイントがサービス再開(正午)
  gooポイントへの移行再開。第二暗証番号の入力が必須となる

(6) ログイン仕様

パスワード
  • OCN IDパスワード
その他


更新履歴